BLOG

最近ますます、イネイト活性療法を依頼されるケースが増えてきました。
また、イネイト活性療法でなければ、手に負えない案件も増えてきました。

そこで、あらためてイネイト活性療法についてご説明します。

身体や心はイネイトという、脳にある先天的知性(自己治癒力)によって、正常な状態が維持されています。
イネイトによって生命が維持されていると行っても過言ではありません。

しかし何らかの理由で、イネイトの働きに問題が起きる場合があります。


イネイトは、生命を維持することを最優先に働くのですが、何らかの理由で十分機能しなかったり、生命維持を優先させるために、不調を発症させることがあります。
また、不調の原因をあえて放置することもあるのです。


例えば、自己免疫疾患を考えると、身体の中に異物が侵入した時にそれを駆除するため、イネイトの働きとして免疫機能が働くのですが、何らかの理由でシステムが過剰になることよって、アレルギーやリュウマチなどの疾患につながります。


また、免疫の機能をすり抜けて巧みに感染を拡大するウイルス・細菌や真菌もあります。調べれば調べるほど、実に巧妙に免疫システム(イネイト)の裏をかいて拡大してゆく微生物もいます。(癌細胞もそうですね)


また、そうしたトラブルも脳自体のシステムにエラーが起きている場合、なかなかそれを正常に戻すことはできません。


ある症状に対して、いくつかの原因が複数関連している時もあります。
いづれかの原因を修復する際、別の原因が浮上して、治らない不調を発症することもあります。


脳に重金属が蓄積し、生命を脅かされる事態になった時、重金属の悪影響を抑えるために、イネイトは真菌の感染を許すという仮説もあります。
それにより生命は維持されますが、アルツハイマーになるリスクが発症します。


他にも様々な例がありますが。


イネイト(自己治癒力)も大変ですね。
とにかく生命を維持することを最優先に治療し、その状態を維持しようとします。(場合によっては、不調も維持します)

生命に別状はないけど、慢性的に辛い症状に悩まされる。
それは頻繁にあることですが、これもイネイトによる生理現象と考えられます。

そこでイネイト活性療法の出番です!

脳に不調の原因や治療方法などを問いかけて、イネイトの働きのお手伝いをするのです。
治癒力自体のパワーを上げたり、優先的に治療が必要な部分へ治癒力を集中させたりします。

また、不調の原因の原因の原因・・・と深掘りして、根本原因に対してイネイトの力を集中させます。


見た目は、僕が一瞬で治している様に見えますが、
あくまでも、身体を治療するのはイネイト(自己治癒力)です。

イネイトによって、より効率的に治療されてゆくようにお手伝いする療法なんです。


* イネイト活性療法の手順については、こちらをご覧ください。


当院ファイ・クリエーションでは、これまでこんな症状に対して、効果を発揮しました。

* 多くの症例では、首の調整も併せて行いました。
* もちろん変化には個人差があります。

ーーー

○ 頭・首・肩・腕などの不調

頭痛、首こり、寝違い、頸椎症、ムチウチ、ストレートネック、肩こり、五十肩、頚椎ヘルニア、肩甲骨の痛み、腕の痺れ、側湾症、首下り症候群、ヘパーデン結節、リウマチ


○ 腰・脚などの不調

坐骨神経痛、脊柱管狭窄症、腰椎ヘルニア、脚の痺れ、間歇性跛行、足底筋膜炎、足首の痛み、足が上がり難い、股関節炎、膝関節症


○ 消化器・呼吸器系・皮膚の不調

腹痛、潰瘍性大腸炎、胃腸の痛み、ぜんそく、咳が止まらない、皮膚疾患、かゆみ、ニキビ、発疹、顔の骨格調整、小顔調整


○ メンタル系の不調

慢性疲労、起立性調節障害、朝起きられない、うつ、パニック症、

気力がわかない、イライラ、強迫性障害、強い不安感


○ その他の不調

鼻炎、耳鳴り、中耳炎、目がかすむ、めまい、自律神経失調症、喉が苦しい、顎関節症、歯肉の痛み、不眠症、PMS、更年期障害


※ 改善事例は、これからもどんどん増えてゆくでしょう。

あくまで、まずは専門医に診ていただくことをお勧めしますが、もし治らない場合、原因が分からない場合は、追加のアプローチとして、是非、イネイト活性療法をお試しください!

僕がご提供している首の調整(首セラピー)。

一般的なカイロや整体とは似て非なるものなんです。

 

どこが違うかというと。。。

首が痛くても、肩がこっても、腰が痛くても。

首の骨を1回軽くポンッと調整するだけです。

首を調整することで、僕が腰痛などを治す訳ではありません。

 

首を調整すると、ご自身の自己治癒力が正常化して

腰痛が治る身体になってゆきます。

つまり、腰痛を治すのはご自身の身体の力です。

そして大切なことは、

治る身体の状態を持続させることです。

 

例えば、僕が腰痛などを治しても、なかなか長続きさせることは難しい。

ご自身の治る力を回復させることの方が、効率的で安全な方法だと考えています。

不調が良くなっても2、3日でまた悪化するのでは意味はありませんよね。

良い状態を長続きさせるために、2週間後、3週間後、1ヶ月後、2ヶ月後と

しっかり期間を空けて状態を診てゆきます。

 

つまり、寝れば治る身体を持続させてゆくということです。

そんな首の調整はまったく痛くありません。

そんな施術の様子をどうぞご覧ください!

 

↓↓↓

生命には固有のリズムがあると考えています。

身体の各のパーツにもそれぞれ固有のリズムがある。

 

そのリズム同士がハーモニーを醸し出す。


 ・心臓のリズム
・呼吸のリズム
・頭蓋骨のリズム
・骨盤のリズム
・脊柱のリズム
・消化器官のリズム・・・

 

それらの無数のリズムが連動して複雑で美しいリズムを奏でています。

 

個であり、全体。

全体であり、固。

 

そのリズムは、律動とも言えるし、

周波数とも言えるし、ハーモニーを醸し出すもの。

 

自律的であると共に、

全体がひとつのアンサンブル。

 

毎日、複数の患者様の身体を診ていると、

その様な感覚を感じます。

 

手をかざすと、もっとハーモニーを感じます。

 

額、喉、胸、お腹、下腹部、骨盤、脚などの律動。

これは、音楽だな。

 

僕は音楽も作るのですが、身体の律動と同じ様なものを感じて、

感覚的に作っている気がします。

先日テレビで、パーキンソン病で歩行困難の方の治療法として、

メトロノームが有効なのを知りました。

 

ぎこちなく歩いて、すぐに歩けなくなる方がメトロノームの

リズムを聴きながらだと、歩き続ける事ができる。

 

これをみて、なるほど!と思いました。

 

脳内のリズムを取り戻す。

という事をやっているのかも知れません。

 

身体は、パーツごとのリズムと複数のリズムの

ハーモニーで機能している。

 

そのリズムをメトロノームでサポートしてあげると、

正常だっだ機能を取り戻し始める。という事なのかな?

と思いました。


イネイト活性療法では、自律運動という概念がありますが、

自律運動を正常化させるというのは、

こういうことか。と思いました。

 

美しいリズムとハーモニーを取り戻すという事はとても重要で、

人間のエネルギーの表現を最適化するということ。

 

ひとつひとつのリズムは単純だけど、多数のリズムが絡み合うと

美しいハーモニーを生み出す。

無機質なリズムがモワレの様な色彩を帯びてくる感じ。

 

そんな事が身体で起こっていて、どれかひとつのリズムが乱れると、

全体のハーモニーに影響を与えてしまう。

 

リズムからハーモニーが生まれるし、

ハーモニーからリズムが生まれる。

そう直感します。

 

ジムで運動している時にイヤホンで音楽を聴くのですが、

音楽と身体が連動して、本当に心地よい感覚になることとも

関係があるでしょう。

 

原初の音楽の始まりは、身体の中にある律動やリズムが原点であることは、

疑いようのない事実だと思います。

 

昔、クラーゲスの ”リズムの本質” という本を読みましたが、

難しくって良くわかりませんでした

でも、またリズムを研究してみたくなりました。

 

あまり、量子論や波動の話を持ち出したくないのですが、

身体や心にもリズムとハーモニーのシステムが存在するという概念は、

とても重要だとあらためて感じました。

ファイ・クリエーションには、いくつかの方法でご連絡をいただくことができます。


○ 電話 0467-37-5997

手っ取り早いのはお電話を頂くことです。
仕事中でお話しできない時もありますが、何時でもお気軽でお電話ください。


○ メールフォーム
http://form1.fc2.com/form/?id=fb6fe757721c806c

上記のメールフォームでご予約、お問合せを頂くのも便利です。
追って、こちらからお返事させて頂きます。


○ Eメール chiro@phicre.com

上記メールアドレスからご連絡頂いても大丈夫です。


○ LINE認定アカウント

以下のバーコードより当院のLINEアカウントで友達になって頂き、

メッセージを送ったり、通話をすることも出来ます。


もちろん、フェイスブックやインスタグラムでお友達になって頂いている方は、

メッセンジャーでご連絡を頂いても結構です。


ーーー

また、お支払いにつきましては、現金、またはPaypayの決済が可能です。

遠隔セッションでお支払いの場合は、銀行振込、またはPaypayでも決済できます。
(口座番号、Paypayのバーコードは、別途お知らせします)

当院のセッションを受けられて、身体が整って安定するまでの通院頻度の目安は・・・

2ヶ月で3回または、
3ヶ月で4回くらい


↓↓↓通院の間隔と料金についはこんな感じです。

例えば、1回 3,000円の整体に毎週3ヶ月間通った場合の料金は、

3,000円 × 13週 = 39,000円


当院に3ヶ月間通った場合の料金は、

(6,500円 × 3回) + (5,000円 × 1回) = 24,500円(−14,500円)

さらに、通院するための時間や交通費が大幅に削減されます。


これで対処療法ではなく、根本治療が受けられます。


安さを売り物にしようとは思っていないのですが、

ポイントは次回通院までの期間をしっかり空けることが大切だと思っています。

というか、期間を空けても問題が起きない施術を一回一回行うことをモットーにしています。

多くの方は、1回から2回でどうしようもない不調から解放されています。

あとはじっくり身体を整えて持続させてゆくことが大切ですね。


ーーー

気になる通院回数は、
これまでの実績を集計した結果がこちらです。

・首の痛み 3.5回
・頭痛 4.0回
・肩の痛み 3.5回
・めまい 5.0回
・腰痛 3.0回
・不眠 4.5回
・腕のしびれ 2.5回
・膝の痛み 2.5回

もちろん個人差がありますが、主な不調に対する通院回数はこの通りです。

ファイ・クリエーションは、

・少ない通院回数
・低い通院頻度
・良心的な価格

で、辛い不調からの解放と皆様の健康維持をお手伝いさせて頂きます。

ファイ・クリエーションでは、以下の方針で皆様の健康維持のお手伝いをさせて頂いております。


以下の10の”ません!”を新ためて宣言します!

 


① 無理に通わせようとしません!

当然のことですが、自分の身体のことを知っているのはご本人様。通院回数の目安はお伝えしますが、体調やご都合に合わせていらっしゃってください。身体のことで、”こうでなければならない” ”何回通わなければいけない”ということはありえません。

 

② 効率を優先しません!

これも当然のことですが、僕の効率や売上のことより患者様の健康を優先します。例えば、困った時にすぐに予約が取れるように余裕をもったスケジュールを組んでいます。また、患者さん同士が顔を合わせることのないように1人の方の時間をしっかり取ります。

 

③ 物販は行いません!

物販を行うこと自体が悪いとは思いませんが、当院ではあくまで僕の手技によって健康へのお手伝いをしております。こんなサプリが良いかもしれませんよ、といったお勧めはしますが、当院で販売はしません。何故なら僕はサプリや漢方の専門家ではないからです。

 

④ 回数券は使いません!

あらかじめ通院が必要な回数が分かるはずがないので、まとめて購入いただく理由がありません。また、ほとんどの方は2、3回くらいでだいぶ良くなってしまいますので、回数券は無駄になってしまいます。回数券をお勧めするということは、それだけ通わないと治らないということですからね。

 

⑤ 筋の通ったことしかやりません!

これはとても大切なことです。僕の行なっていることは、ご本人様の自己治癒力で治る身体になっていただくこと。つまり、”寝れば治る身体” になって頂くために、最小の力で最大の効果を及ぼすこと。これに矛盾することは一切行いません。僕の行なっていることは全て一つにつながっているんです。

 

⑥ 哲学を押し付けません!

ファイ・クリエーションで行なっていることは、けっこう奥が深く、しっかりとした哲学が根底にあります。しかしながら、それを患者様に理解して頂くことが必ずしも必要とは限りません。不調が治れさえすれば良い、そんな単純なことではなく、何故今回の不調が現実化しているのか?そこまで踏み込んだ施術なのですが、それを理解していただくことに時間を浪費することはありません。

 

⑦ DMなどは送りません!

これは、僕がDMやメルマガなどが送られてくることが好きではないからです。囲い込まれているような、不自由さを感じるからです。僕が嫌いなことを患者様に行いたくないんです。

 

⑧ 値引きはしません!

開業当時は値引きのクーポンを導入したことがありますが、それは少しでも多くの方に僕の仕事を知って欲しかったからです。今は、毎回適正価格で仕事を行なっていますので、値引きをする理由がありません。損して徳を取れ、という営業方法もあるようですが、薄利多売のスーパーではないのでフェアーではないと考えます。

 

⑨ 痛みが伴うような施術はしません!

僕の行なっていることは、最小の刺激で最大の効果を出すこと。例え如何なる不調で来院される方でも、ゴリゴリ、バキバキ、強い刺激を加えることは行いません。刺激は弱ければ弱いほど、身体には良い変化が持続しやすくなります。

 

⑩ 治そうとしません!

これは誤解を招くような表現ですが、身体というものは、治そうとすればするほど治り難くなるものなんです。患者様の治りたい、施術側の治したい、という意識は時に不調を長引かせることになりかねません。現象としての症状にニュートラルに向き合う、そして自律的に患者様にとって不調で居続ける必要がなくなる。それがゴールです!

 

* あともう一つ、、

検査・治療に機械を使いません!検査結果や治療を機械に委ねる。それは、医療の行うことであって、僕の行うこととは無関係です。(開業当初は、コンピュータで診断したこともありますが)

イネイト活性療法や、カイロプラクターがよく使う言葉 ”イネイト”

そもそもイネイトって何でしょうか?

 

イネイトという言葉の定義については諸説あり、

こだわりの強い方(カイロ原理主義)には、

それは違うと言われてしまうかもしまいませんが。

 

とにかく古い言葉なんです。

140年くらい前にアメリカで生まれた言葉でしょうか。

正確にはイネイト・インテリジェンスと言います。

 

イネイト(イン・ネイチャー)

インテリジェンス(知性)

 

内なる自然の知性という感じです。

脳の中にある先天的な治癒力(知性)。

 

いつも自己治癒力のことですよ、と簡単に説明していますが、

もっと神レベルの人間の脳に備わった先天的知性のことです。

 

イネイトには、産まれて生きてゆく、生存の意味や目的も

深く刻まれていると考えています。

 

知性(イネイト)、力(エネルギー)、肉体

の三位一体という考え方があります。

この3つが連携して生命は維持されている。

 

あと、イネイトには、ユニバーサルという生命維持とは反対の力に作用されている。

ユニバーサルとは、宇宙の摂理。

自然淘汰と関係しています。

 

人間は産まれて死ぬもの。

イネイトだけでは、死や生命の循環までを説明する事ができないんです。

ユニバーサルという概念があってこそイネイトが生かされる。

 

ユニバーサル(宇宙レベルの摂理)= 

淘汰して、新たな生命を循環させる力。または絶滅させる力

 

イネイト(個レベルの先天的知性)= 

個の生命を維持する力。とにかく生を最優先に働く力。
脳に存在するが大元は宇宙からのエネルギー。

 

この2つが作用して調和することで、種の進化や循環が促される。

 

例えば、重力(ユニバーサルの属性)と適応することで、イネイトは正常に働きだす。

重力に適応できないと個は淘汰されてしまう。

 

ただし、淘汰される力があってこそ、イネイトは正常に作用します。

そこには、調和の関係があります。

だからこそ、重力との適応がとても重要なファクターになります。

 

カイロプラクティックの哲学に僕の私観が混ざっていますが、

個体、種、生きる意味までを関連させる概念を簡単に説明しました。

 

僕の行っている、首の調整もイネイト活性療法も、この概念がベースにあります。

ユニバーサルと調和させること、イネイトを生かすこと、

患者様の生きる意味や目的を表出させること。

 

結果的に不調は治るのですが、本質的にはもっと深い意味があります。

治ることも摂理、治らないことも摂理なんです。