イネイトとは?
イネイト活性療法や、カイロプラクターがよく使う言葉 ”イネイト”
そもそもイネイトって何でしょうか?
イネイトという言葉の定義については諸説あり、
こだわりの強い方(カイロ原理主義)には、
それは違うと言われてしまうかもしまいませんが。
とにかく古い言葉なんです。
140年くらい前にアメリカで生まれた言葉でしょうか。
正確にはイネイト・インテリジェンスと言います。
イネイト(イン・ネイチャー)
インテリジェンス(知性)
内なる自然の知性という感じです。
脳の中にある先天的な治癒力(知性)。
いつも自己治癒力のことですよ、と簡単に説明していますが、
もっと神レベルの人間の脳に備わった先天的知性のことです。
イネイトには、産まれて生きてゆく、生存の意味や目的も
深く刻まれていると考えています。
知性(イネイト)、力(エネルギー)、肉体
の三位一体という考え方があります。
この3つが連携して生命は維持されている。
あと、イネイトには、ユニバーサルという生命維持とは反対の力に作用されている。
ユニバーサルとは、宇宙の摂理。
自然淘汰と関係しています。
人間は産まれて死ぬもの。
イネイトだけでは、死や生命の循環までを説明する事ができないんです。
ユニバーサルという概念があってこそイネイトが生かされる。
ユニバーサル(宇宙レベルの摂理)=
淘汰して、新たな生命を循環させる力。または絶滅させる力
イネイト(個レベルの先天的知性)=
個の生命を維持する力。とにかく生を最優先に働く力。
脳に存在するが大元は宇宙からのエネルギー。
この2つが作用して調和することで、種の進化や循環が促される。
例えば、重力(ユニバーサルの属性)と適応することで、イネイトは正常に働きだす。
重力に適応できないと個は淘汰されてしまう。
ただし、淘汰される力があってこそ、イネイトは正常に作用します。
そこには、調和の関係があります。
だからこそ、重力との適応がとても重要なファクターになります。
カイロプラクティックの哲学に僕の私観が混ざっていますが、
個体、種、生きる意味までを関連させる概念を簡単に説明しました。
僕の行っている、首の調整もイネイト活性療法も、この概念がベースにあります。
ユニバーサルと調和させること、イネイトを生かすこと、
患者様の生きる意味や目的を表出させること。
結果的に不調は治るのですが、本質的にはもっと深い意味があります。
治ることも摂理、治らないことも摂理なんです。
0コメント